いつも信州プロレスを応援頂き本当にありがとうございます
皆様のお蔭様で信州プロレスも今年の5月5日で満10歳を迎える事が出来ました。
ここまで来れたのも皆様の温かいご支援、ご声援があったからこそと大変感謝しております。ありがとうございました。
旗上げ当初は知名度も無く、風当りも強く、決して平たんな道のりではありませんでした。
信州プロレスは旗揚げ当時より「プロレスごっこで長野を元気に!」を合言葉に安全第一、台本重視、入場無料、雨天検討で活動してまいりました。
そして、児童養護施設と接点を持った旗揚げ2年目より「全ての子ども達に笑顔を!」をもう一つのモットーとして施設の子ども達をふれあい、一緒に楽しんでまいりました。
そういった中でいろいろな問題点を感じてきました。そして今回「信州☆総タイガーマスク計画」をその解決策として発表させて頂きました。
それは施設と企業、一般をつなぐマッチングサイトです。しかしながらこういった活動はなかなか広まることはありません。我々は無茶フェスというイベントを通じてより多くの皆さまに児童養護施設の現状、問題を知ってもらうきっかけを作り、それぞれ皆さんが無理の無い範囲で子ども達を支援できる環境を作っていけたらと考えています。つまり長野県のみんなが心にタイガーマスクの気持ちを持ってもらいたいという思いです。
こういった活動に専念させていただけたのも、たくさんの皆さまのご支援があったからこそです。今後も信州プロレスの活動を応援ご支援頂けたらと思います。我々もブレる事なくこれからも社会に役に立てる活動にまい進していきたいと思っています。
今年は10周年を記念した無茶フェスを県内6ヶ所で開催して参りました。そして今回11月26日に長野市ビッグハットにおいて最終戦を行います。
その目的として
・信州☆総タイガーマスク化計画と共に児童養護施設という存在を多くの方に知ってもらう
・夢を追いかけていたあの頃を思い出し、改めて夢を語ってもらいたい
・普通の大人たちが楽しく一生懸命真剣にバカやっている姿を見てもらいたい
・子どもたちに諦めない姿、諦めない気持ちを伝えたい
・県外に信州の底力を魅せたい
・やれば出来るって事!夢は叶うんだって事!その姿を見せたい
ゲストはグレートムタ、越中詩郎、金本浩二、齋藤彰俊、新崎人生、AKIRA、青柳政司、ダンプ松本、ZAP-T、TARU、富豪富豪夢路、長州小力、アントニオ小猪木、オカダデパチカ、中邑珍輔、腐れ外道、田中リングアナ を予定しております
子どもから、大人まで絶対に楽しんで頂けるイベントになると思います
また、大会には8,000人超満員のお客さんが集めようという目標でおります
ここまでの規模の大会を信州プロレスが主催となり、入場無料で行います
それにはどうしてもご協賛をお願いしなくてはなりません!
大会開催にあたり主旨にご理解頂きどうかご協賛をよろしくお願いいたします。