2020年08月15日(土)
時間=14:00開始予定(13:00開場予定)
会場=長野市 エムウェーブ
会場を変更し、2回目の開催。
今回も観戦はお車の中から。
建物内なので、クラクションも解禁です。
重複もございますが、下記注意事項もご確認ください。
<ゲスト情報>
<西口プロレス>アントニオ小猪木参戦決定!
<今回の諸注意>
当イベントは信州プロレスとしては珍しく、
万が一に備えた来場者の把握や制御が一番の目的です、
ご理解の程よろしくお願いいたします。
チケットは下記サイトからお求めください。
8月15日 DRIVE in M-Wave 第2弾企画 【DRIVE in プロレス】
同日開催の盆踊りイベントとのセットがお得です。
お得チケット【プロレス+盆踊りセット】
<入場経路のご案内>
1.裏口(畑のある裏の方)から敷地内に御入場ください。
2.Mウェーブを見て右に折れてお進み下さい。
3.開場前にはいったん高校側の駐車場で待機をお願いします。
4.連続してご覧になる場合は、各イベント終了後、一度外に出ていただき、
再度次のイベントの入場を同じ駐車場でお待ちいただきます。
その際、初入場の方とは異なる列を作りますのでそちらにお並びください。
MWaveドライブ・イン・プロレス全体図面0808.pdf
いずれの場合も誘導員の指示にお従い頂き、安全第一で事故の無いようお願い致します。
<あらかじめご了承いただきたいこと>
・チケットは1枚につき自家用車1台がご利用いただけます。
車高2m以上の車両は入場不可となります。
・車両の定員内であれば人数の制限はございません。
後部座席での観賞も可能ですが、見えにくい場合がございます。
(第5弾「ライブ」の場合、一人につき1枚のチケットが必要。)
・会場内は先着順、車高に応じてスタッフが駐車位置まで誘導いたします。
スタッフの指示に従っていただき駐車完了後はエンジン停止願います。
上演中のエンジン始動もおやめください。
・音響は会場内スピーカーを利用しますのでFMラジオは必要ありません。
・トイレなど車外に出る場合必ずマスクの着用をお願いします。
・新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、県内外における感染拡大地域からのご来場はお控えください。
・荒天の場合等、イベントが中止になる可能性がございます。払い戻しは致しかねますのであらかじめご了承ください。
・会場内での騒音、迷惑行為、改造車での来場など、主催者の判断で観賞をお断りする場合があります。
・退出時、出口が一か所一方通行のためスタッフが順番に誘導いたします。
お時間がかかる場合もありますが速やかな退出ができますようご協力お願いいたします。
<以下に該当するお客様のご来場はお断りいたします>
・37.5度以上の発熱、咳など風邪の症状があるお客様
・ご家族やお勤め先、学校など、ご自身の身近に新型コロナウイルス感染症に感染した方、
またはその可能性のある方がいらっしゃるお客様
・上記に限らず、体調の優れないお客様
<新型コロナウイルス感染対策>
○県内外における感染拡大地域からのご来場はお控えください。
○マスク着用など咳エチケットの励行、こまめな手指の洗浄・消毒をお願いいたします。
○来場者の入場前に、会場での注意事項を配布するとともに、連絡先の書き取り調査を実施します。
同時に厚生労働省の「COCOA - 新型コロナウイルス接触確認アプリ」インストールのお願いをします。
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)
○トイレなど車外に出る場合や飲食物のご注文の際は必ずマスクの着用をお願いします。
○アリーナ入口にてサーモグラフィーカメラを設置させていただきます。
検知結果によっては再度体温測定をさせていただき、
37.5度以上のお客様のご入場はお断りいたしますので、予めご了承くださいませ。
○会場内の消毒強化にさらに取り組みます。
○会場内の換気を通常より強化するとともに、外部に面した扉を開け、外気の取入れによる換気を行います。
これにより場内温度が上昇する可能性があります。熱中症などの注意喚起を繰り返します。
○スタッフは体温測定を行い、手指洗浄を励行し、全員マスクを着用いたします。
<飲食、ブースについて>
・イベントの性質上、飲酒運転につながる行為は絶対にお止め下さい。
・飲食ブースとして小林食品が出店いたします。
ブランチ、昼食、おやつ、夕食、夜食、翌日の朝食、全てが揃います。
どうぞ手ぶらでお越しください。
・こちらも恐らく史上初、ドライブイン縁日を開催。
この日のプロレスパート、盆踊りパートで、夏祭りならではの縁日が開かれます。
ぜひ会場でお楽しみください。
<前回の諸注意>
・車内でのご観戦とは言え、ご来場の際は体調チェックをお願い致します。
「COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の流行に関して」
・場内での車の移動は必ず係員または選手の指示にお従いください。
指示なく車の移動はお控えください。
・光り物はご自由にお持ち込みください。
・開場前に道路、または近隣の迷惑になる場所への駐車はおやめください。
14:00開始 観衆20台
時間=14:00開始予定(13:00開場予定)
会場=長野市 エムウェーブ
会場を変更し、2回目の開催。
今回も観戦はお車の中から。
建物内なので、クラクションも解禁です。
重複もございますが、下記注意事項もご確認ください。
<ゲスト情報>
<西口プロレス>アントニオ小猪木参戦決定!
<今回の諸注意>
当イベントは信州プロレスとしては珍しく、
有料イベント
になります。万が一に備えた来場者の把握や制御が一番の目的です、
ご理解の程よろしくお願いいたします。
チケットは下記サイトからお求めください。
8月15日 DRIVE in M-Wave 第2弾企画 【DRIVE in プロレス】
同日開催の盆踊りイベントとのセットがお得です。
お得チケット【プロレス+盆踊りセット】
<入場経路のご案内>
1.裏口(畑のある裏の方)から敷地内に御入場ください。
2.Mウェーブを見て右に折れてお進み下さい。
3.開場前にはいったん高校側の駐車場で待機をお願いします。
4.連続してご覧になる場合は、各イベント終了後、一度外に出ていただき、
再度次のイベントの入場を同じ駐車場でお待ちいただきます。
その際、初入場の方とは異なる列を作りますのでそちらにお並びください。
MWaveドライブ・イン・プロレス全体図面0808.pdf
いずれの場合も誘導員の指示にお従い頂き、安全第一で事故の無いようお願い致します。
<あらかじめご了承いただきたいこと>
・チケットは1枚につき自家用車1台がご利用いただけます。
車高2m以上の車両は入場不可となります。
・車両の定員内であれば人数の制限はございません。
後部座席での観賞も可能ですが、見えにくい場合がございます。
(第5弾「ライブ」の場合、一人につき1枚のチケットが必要。)
・会場内は先着順、車高に応じてスタッフが駐車位置まで誘導いたします。
スタッフの指示に従っていただき駐車完了後はエンジン停止願います。
上演中のエンジン始動もおやめください。
・音響は会場内スピーカーを利用しますのでFMラジオは必要ありません。
・トイレなど車外に出る場合必ずマスクの着用をお願いします。
・新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、県内外における感染拡大地域からのご来場はお控えください。
・荒天の場合等、イベントが中止になる可能性がございます。払い戻しは致しかねますのであらかじめご了承ください。
・会場内での騒音、迷惑行為、改造車での来場など、主催者の判断で観賞をお断りする場合があります。
・退出時、出口が一か所一方通行のためスタッフが順番に誘導いたします。
お時間がかかる場合もありますが速やかな退出ができますようご協力お願いいたします。
<以下に該当するお客様のご来場はお断りいたします>
・37.5度以上の発熱、咳など風邪の症状があるお客様
・ご家族やお勤め先、学校など、ご自身の身近に新型コロナウイルス感染症に感染した方、
またはその可能性のある方がいらっしゃるお客様
・上記に限らず、体調の優れないお客様
<新型コロナウイルス感染対策>
○県内外における感染拡大地域からのご来場はお控えください。
○マスク着用など咳エチケットの励行、こまめな手指の洗浄・消毒をお願いいたします。
○来場者の入場前に、会場での注意事項を配布するとともに、連絡先の書き取り調査を実施します。
同時に厚生労働省の「COCOA - 新型コロナウイルス接触確認アプリ」インストールのお願いをします。
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)
○トイレなど車外に出る場合や飲食物のご注文の際は必ずマスクの着用をお願いします。
○アリーナ入口にてサーモグラフィーカメラを設置させていただきます。
検知結果によっては再度体温測定をさせていただき、
37.5度以上のお客様のご入場はお断りいたしますので、予めご了承くださいませ。
○会場内の消毒強化にさらに取り組みます。
○会場内の換気を通常より強化するとともに、外部に面した扉を開け、外気の取入れによる換気を行います。
これにより場内温度が上昇する可能性があります。熱中症などの注意喚起を繰り返します。
○スタッフは体温測定を行い、手指洗浄を励行し、全員マスクを着用いたします。
<飲食、ブースについて>
・イベントの性質上、飲酒運転につながる行為は絶対にお止め下さい。
・飲食ブースとして小林食品が出店いたします。
ブランチ、昼食、おやつ、夕食、夜食、翌日の朝食、全てが揃います。
どうぞ手ぶらでお越しください。
・こちらも恐らく史上初、ドライブイン縁日を開催。
この日のプロレスパート、盆踊りパートで、夏祭りならではの縁日が開かれます。
ぜひ会場でお楽しみください。
<前回の諸注意>
・車内でのご観戦とは言え、ご来場の際は体調チェックをお願い致します。
「COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の流行に関して」
・場内での車の移動は必ず係員または選手の指示にお従いください。
指示なく車の移動はお控えください。
・光り物はご自由にお持ち込みください。
・開場前に道路、または近隣の迷惑になる場所への駐車はおやめください。
14:00開始 観衆20台
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
※第15代王者が5度目の防衛に失敗 挑戦者が第16代王者に。 が、ベルトの県をまたぐ移動を自粛していたため、移住か返還を王者に要求。 王者が返還を選択したため、タイトルは空位に。 | ||||||||||||||